〈愛知県名古屋市〉株式会社ランドピア - 不動産の有効利用を通じて、活力ある経済社会の実現に貢献する

今回は株式会社ランドピアの名古屋営業所を取材させていただきました。

ランドピアは「不動産の有効利用を通じて、活力ある経済社会の実現に貢献する」を企業理念として掲げ、コンテナトランク事業やトランクルーム事業、コンテナ建築事業など通じて土地開発を行っている企業です。

今回は、11月に移転したばかりの名古屋営業所をご案内いただきましたので、その働く環境を余すところなくご紹介いたします!

”歩いて楽しむ”360度バーチャルオフィスツアー

まず、はじめにオフィスをデジタル空間で実際に歩いてみてください。
そのあとに記事の詳細を読んでもらえると、この記事がもっと楽しめると思いますよ!
(360度画像内の矢印を押すことで、任意のエリアへ移動することが可能です!)

オフィス案内人

ランドピアのオフィス案内人

名古屋営業所 石川さん

今回の取材では名古屋営業所の石川さんにオフィスをご案内いただきました。コンテナ建築事業を提供している企業ならではのこだわりが詰まったオフィスについて多くの魅力をお伺いすることができました!

エントランス

ランドピア名古屋営業所は、名古屋本線の「山王駅」から徒歩2分という好立地に位置し、名古屋駅からわずか一駅の距離にあります。

「光と緑あふれるナチュラルオフィス 〜やさしさに包まれて、わたしははたらく 〜」というオフィスコンセプトに基づき、20ftのハイキューブコンテナ8台を1フロアに4台配置した2階建てのコンテナオフィスとなっています。また、名古屋営業所はコンテナ建築のモデルルームも兼ねられています。

ランドピア名古屋営業所は、SDGsの観点から今回使用されたコンテナが再利用できるように設計されており、1つのコンテナごとに解体することができるようになっています。そのため、将来的に移転する際にオフィスを簡単に移転できるそうです。

ランドピアの外観

コンセプトに沿って「光と緑あふれるナチュラルオフィス 〜やさしさに包まれて、わたしははたらく〜」を具現化するため、多くの植物とナチュラルな木目調のインテリアで統一され、無機質なコンテナのイメージを取り払うような工夫がされていました。

ランドピアのエントランス

中庭

コンテナ建築は、積み重ねるだけでは無機質になりがちですが、名古屋営業所では公道に面した部分に吹き抜けの中庭が設けられています。ここには背の高めの木が植栽され、周囲の環境と調和しています。

中庭に面する壁は大きなガラス窓で覆われており、オフィス内に光を取り込むために配慮されています。

ワークスペース

1階の奥にはワークスペースがあります。ワークスペース内には、木漏れ日をイメージした光が差し込む小窓が設置されています。ワークスペース内のラックはオリジナルで製作され、鉄筋が骨組みに使用されています。

ワークスペース内の大きなモニターは東京本社や他の営業所と常時つながっており、毎朝このモニターを使って全社で朝礼が行われているそうです。

コンセプトの「光と緑あふれるナチュラルオフィス 〜やさしさに包まれて、わたしははたらく〜」を具現化するため、ワークスペース内には多くの植物が配置され、各植物には名前のプレートが付けられています。オフィスを案内してくれた石川さんによれば、これらの植物に水やりをすることが日課になっているそうです!

また、ワークスペース内には軽い打ち合せや休憩ができるスペースも備えられています。こちらのスペースからは中庭を見ることができ、リフレッシュする場所として活用できます。

水回りスペース

エントランスの受付台の裏には水回りスペースがあります。この水回りスペースはダイヤモンドパターンの金属板と鉄筋で作られ、エアプランツなどの植物が飾られています。

階段

エントランスの横には2階に続く階段が設置されていました。こちらの階段はコンテナ自体の硬派なイメージでもあるコルゲート鋼板が壁面に使用され、手すりには鉄筋で作られています。無機質ながらも、コンテナ建築の特有のデザインを備えています。

階段下は収納スペースとして活用されており、アウターなどをかけられるようにフックが設置されています。

2階

応接スペース

階段を上がると応接スペースがあり、大きな窓が両側に設けられているため、非常に明るい雰囲気の空間となっています。応接スペースにはテーブル席とカウンター席が用意されていました。

また、応接室とミーティングルームを仕切る壁はコンテナの素材がそのまま使用されており、コンテナ建築の特有のデザインを楽しむことができます!

また、こちらの応接スペースからは名古屋営業所内にある屋上緑化付きコンテナ型トランクルーム「スペースプラス山王駅前」で育てられている「セダム」を見ることができます。

ミーティングルーム

2階には来客時や社内のWebミーティング時に使用するミーティングルームがあります。ミーティングルームには天窓や小窓が設置されており、非常に明るい雰囲気です。

テラス

1階からの吹き抜けの横にテラスが設けられており、ここでも軽く休んで談笑することができます!


以上、ランドピア名古屋営業所のバーチャルオフィスツアーでしたが、いかがでしたでしょうか。

コンセプトに基づいたデザインやオリジナルの家具、コンテナ建築の独自のデザイン要素が融合するオフィスはとても魅力的でした。

現在、ランドピアでは人材の採用が積極的に行われています。「不動産の有効利用を通じて、活力ある経済社会の実現に貢献する」という企業理念を一緒に実現したいという方はぜひ、一度詳細情報もご確認ください。

▼株式会社ランドピアの採用情報▼

最新情報をチェックしよう!