〈東京都千代田区〉SocialGood株式会社 - 世界最大のグローバル・プラットフォームを創り、すべての人々を経済的に自由にする

今回は、2022年12月に移転されたSocialGood株式会社のオフィスを取材させていただきました。

SocialGoodは、“世界最大のグローバル・プラットフォームを創り、すべての人々を経済的に自由にする”をミッションに掲げ、ブロックチェーン技術を活用した、買物をすればするほど、資産が増えるアプリ「SocialGood App(iOS、Android)」を世界に向けてリリースしています。

今回は、そんなSocialGoodのオフィスをご案内いただきましたので、ご紹介させていただきます!

”歩いて楽しむ” バーチャルオフィスツアー

まず、はじめにオフィスをデジタル空間で実際に歩いてみてください。
そのあとに記事の詳細を読んでもらえると、この記事がもっと楽しめると思いますよ!
(360度画像内の矢印を押すことで、任意のエリアへ移動することが可能です!)

エントランス

SocialGoodは東京メトロ「大手町駅」直結の好立地な場所にオフィスを構えられています。ホワイトを基調としたエントランスにはロゴとたくさんの植物が設置されており、足を運んでくれた方々を出迎えてくれます。

SocialGood株式会社のエントランス

共用スペース

エントランスを抜けると木の暖かい温もりを感じることができる共用スペースがあります。全体的に丸みを帯びた作りになっており、壁に使用されている木は全て本物の木から作れられています。こちらの共用スペースでは各席にコンセントも常備されているため、仕事や簡単なミーティングが開催されています。また、真ん中にある大きな丸いテーブルには調和や平和という意味が込められており、非常に特徴的な場所になっています。

SocialGood株式会社の共用スペース
SocialGood株式会社の共用スペース
SocialGood株式会社の共用スペース

執務エリア

執務エリアには大きな窓があリ、とても明るい雰囲気になっています。個室ブースも設置されており、集中して仕事をしたい時や気分転換したい時などに使用されているそうです。また、個人ロッカーもあり、日頃からクリアデスクも心がけられているためとても綺麗なオフィスでした。

SocialGood株式会社の執務エリア

会議室

会議室は全部で3室あり、落ち着いた重厚感のある雰囲気となっています。SocialGood国際的な事業展開を行っているため、海外の方とのウェブミーティングをすることが多いそうです。そのため全会議室に大きなモニターが設置され、距離を感じさせないコミュニケーションを実現されています。

SocialGood株式会社の会議室
SocialGood株式会社の会議室


以上、SocialGoodのバーチャルオフィスツアーでしたが、いかがでしたでしょうか。

オフィスのコンセプトは「社員の交流を促す動線と植栽を多用したダイナミックで躍動感あるオフィスデザイン」とこのとで、多くの植物が設置されていたり、壁やインテリアが木目調で木の温もりを感じることができる素敵なオフィスでした。

現在、SocialGoodでは中途採用の採用が行われています。「世界最大のグローバル・プラットフォームを創り、すべての人々を経済的に自由にする」というミッションを一緒に実現したいという方はぜひ、一度詳細情報もご確認ください。

▼SocialGood株式会社の会社情報ページ▼

▼Access▼
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング10F

最新情報をチェックしよう!