〈東京都港区〉株式会社エフアイシーシー - 人の想いの共創から、よりよい未来へ

今回は株式会社エフアイシーシー(以下、FICC)の東京オフィスを取材させていただきました。

FICCは、「パーパスと人の可能性でイノベーションを起こし、社会価値と経済価値を創造する」をミッションとして、人の想いの共創を通じて、ブランドのビジネスを成功へ導くブランドマーケティングエージェンシーです。ブランドのパーパスによる新たな市場を創造する「ブランドマーケティング」の考えと、関わるすべての人たちの想いの共創により、ブランドの持続的な成長を支援しています。

今回は、そんなFICCの東京オフィスをご案内いただきましたので、その働く環境を余すところなくご紹介させていただきます!

”歩いて楽しむ”バーチャルオフィスツアー

まず、はじめにオフィスをデジタル空間で実際に歩いてみてください。
そのあとに記事の詳細を読んでもらえると、この記事がもっと楽しめると思いますよ!
(360度画像内の矢印を押すことで、任意のエリアへ移動することが可能です!)

オフィス案内人

株式会社エフアイシーシーのオフィスのミーティングエリア
コーポレートチーム 総務 峰松さん(左) マネージャー 加田木さん(右)

今回の取材では、コーポレートチームの峰松さんと加田木さんにオフィスをご案内いただきました。洗練されたオフィスのデザインだけでなく、FICCが大切にしている価値観についても、詳しくお話をお伺いすることができました!

エントランス

FICCの東京オフィスは、東京メトロ赤坂見附駅から徒歩3分の好立地に位置しています。エントランスはシンプルな構造になっていますが、間接照明が特徴的な天井や開放感を感じることができるガラスの壁など、近未来的な雰囲気の仕上がりになっています。

株式会社エフアイシーシーのオフィスのエントランス

問いのブース

エントランスの扉を抜けると、「予期しない問に出会える」をコンセプトとした、「問いのブース」と呼ばれる場所に突き当たります。ここでは、普段の生活であまり考えたことのないような問いとその回答を紹介することで、様々な人々の価値観を知ることから、共創が生まれる場所となっています。これは、あらゆるブランドは、人とその想いが源泉となるという考えから始まったFICC独自の取り組みであり、紹介されている回答は社内外を問わず様々な方のものが掲示されています。

株式会社エフアイシーシーのオフィスのエントランス
株式会社エフアイシーシーのオフィスのエントランス

ライブラリ

問いのスペースの裏側はライブラリとなっており、質問を掲示するパネルに囲われる形で、本棚が設置されています。並べられている本は、絵本からビジネス書まで、様々な種類のものが用意されており、ジャンルを問わず多様な業種の顧客と関わるFICCにとって、重要な場所となっています。

また、社員の私物のおすすめ本を紹介するスペースや、前の人の描いたストーリーに続いて次の人が新しいストーリーを描いていくリレー漫画などの社員の方の主体的なアクションで、共創が生まれている場所でもあります。

株式会社エフアイシーシーのオフィスのエントランス

オープンミーティングエリア

エントランスを抜けると、複数のミーティングスペースが密集したエリアになっています。ここは、オープンミーティングエリアと呼ばれ、文字通り社内外の方とのミーティングで主に使用される場所となっています。それぞれのミーティングスペースは仕切りを無くし、あえて他のミーティングの声が聞こえやすいオープンな構造にすることで、アイデアの発想や知識の共有を促進する狙いがあります。

また、仕切りがないという構造を活かし、設置された机や椅子を動かすことによって、全社会議などの大規模なミーティングにも対応できるようになっています。

株式会社エフアイシーシーのオフィスのミーティングエリア
株式会社エフアイシーシーのオフィスのミーティングエリア
全社会議の様子

カウンター

FICCのオフィスの構造は、エントランスを抜け奥へ行くにつれて、集中しやすい静かな空間となっていきます。オフィスの中心に当たるこのカウンターでは、休憩中や業務中などを問わず様々な社員の方が集まる、FICCの憩いの場となっています。ここでは、よくお菓子パーティやボードゲームなどが催されることもあるそうです。

このカウンターは、社員同士の関わりを促進するために設置された、オフィス移転時の目玉となった場所でもあります。移転前のオフィスでは、フロアが非常に広く社員同士の距離感も遠かったそうです。それを受けて現在のオフィスでは、移転前に実施された全社員のアンケートでの意見やアイデアを踏まえ、それぞれが集まりやすい場所をつくりたいという想いから、カウンターを設置しました。

株式会社エフアイシーシーのオフィスのミーティングエリア

執務エリア

執務エリアは、FICCのオフィスの中でも、集中しやすい静かな場所となっています。それぞれのデスクはフリーアドレスで自由に座席を選択できる他、個別ブースのような1人で業務に打ち込むことができる空間など、それぞれが好きなスタイルで仕事ができる、自由なスタイルも特徴のひとつです。

執務エリアにはバスケットボールやラグビーボールがありました。これは、スポーツ好きな社員の方の私物なのだそうですが、キャッチボールを通じてリフレッシュしながら、それをきっかけとしたコミュニケーションも生まれるという役割も果たしています。

株式会社エフアイシーシーのオフィスの執務エリア

執務エリアの奥には、このようにパーテーションで仕切られたブースも存在します。ミーティングエリアやカウンターのような賑やかな空間の他に、このような静かで集中できる空間など、その時々の気分やニーズに応じた様々な働き方ができるようになっています。

株式会社エフアイシーシーのオフィスの執務エリア

会議室

FICCのオフィスでは、オープンミーティングエリアの他に、クローズドな2種類の会議室が用意されています。ここは、社外の方とのミーティングで使用されることが多いようですが、社内のミーティングであっても、機密性を要する場合は、オープンミーティングエリアを離れてこちらの会議室を使用することもできます。

株式会社エフアイシーシーのオフィスの会議室
株式会社エフアイシーシーのオフィスの会議室


以上、FICCのバーチャルオフィスツアーでしたが、いかがでしたでしょうか。

あらゆるブランドの背景には、人の想いが存在するという信念の下で、それぞれの人の価値観や関わりから生まれる共創を大切にしようとする姿勢をオフィスの随所に表現している点が、とても素敵なオフィスだと感じました!

そんなFICCですが、現在採用を強化しているとのことです。そんなFICCの事業やオフィスに少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度下記の詳細情報もご確認ください!

▼FICCの採用情報▼
https://www.wantedly.com/companies/ficc

▼Access▼
〒107-0052
東京都港区赤坂3-17-1 いちご赤坂317ビル 3F

最新情報をチェックしよう!