今回はモビルス株式会社のオフィスを取材させて頂きました。
モビルス株式会社は、コンタクトセンター向け SaaS プロダクト(モビシリーズ)などの CXソリューションを提供している会社です。主なサービスとしては、企業のコンタクトセンターや自治体向けに、AIチャットボット(自動応答)と有人応答によるシームレスなチャットサポートを実現するチャットシステム「MOBI AGENT」や問い合わせ対応から手続き処理を自動化できるチャットボット「MOBI BOT」、あらゆる業種・ビジネスの電話対応を自動化できる「MOBI VOICE」、年代や購買履歴などの情報を元にセグメントを分けLINE配信ができる「MOBI CAST」などがあります。
今回は、そんなモビルスのオフィスをご案内いただきましたので、働く環境を余すところなくご紹介させていただきます!
”歩いて楽しむ”バーチャルオフィスツアー
まず、はじめにオフィスをデジタル空間で実際に歩いてみてください。
そのあとに記事の詳細を読んでもらえると、この記事がもっと楽しめると思いますよ!
(360度画像内の矢印を押すことで、任意のエリアへ移動することが可能です!)
オフィス案内人

今回の取材では、アドミニストレーション ユニットの徳山さんと大野さんにオフィスをご案内いただきました。2022年10月にオフィスを移転され、ナチュラルさやデジタルを掛け合わせるよう仕上げられた、こだわりが詰まったオフィスについてお話を伺いました!
エントランス
モビルスのオフィスは、JR、東京モノレール「浜松町」駅から徒歩5分、都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅から徒歩8分、ゆりかもめ「日の出」駅から徒歩10 分の交通の利便性が高い場所にオフィスを構えられています。
エントランスは、来社したお客様がモビルスへの期待感を感じられるようなデザインを意識して作られています。緑だけではなく、前進的なイメージをロゴのライトで表現し、ナチュラルな雰囲気とデジタル技術が掛け合わった演出にこだわりを感じることができます。

ミーティングルーム
ミーティングルームは、来社されたお客様との打合せだけでなく、社内の打合せでも活用されており、エントランスからすぐの場所に設けられています。全体的に落ち着いた色とガラス張りで開放感を感じる内装デザインになっており、ゆとりを感じる空間になっています。


執務エリア
執務エリアは、通常の業務を行うだけではなく、1人で作業したい時やWeb会議などの集中したい時に活用する個別のブースも設けられており、働く方のことを考えて生産性を高められるレイアウトにこだわられています。
個別ブースはカラフルな色合いになっており、集中したい時には落ち着いた色合いのものや、気持ちを上げてWeb会議に臨みたい時は明るい色合いを選んだりするなど、その時の気分に合わせて活用できるようになっています。

モビルスでは、対面コミュニケーションを大切にされていることから、出社頻度を多くしているだけでなく、出社時にラフにコミュニケーションが取れるスペースを設けているところも特徴になっています。会議室に移動せずともクイックにミーティングができるようになっており、コミュニケーションが活性化するように工夫されていることがわかります。



オフィスグリコを執務エリアの中央に設置することで、普段は左右のエリアに分かれて仕事をされている方々が、自然に集まる場所になっているそうです。

MRT(Monthly Round Table)
モビルスでは、月に1度全社員が参加する全社会を実施されています。全社会は、序列のない円卓、または座談会という意味を持つMRT(Monthly Round Table)と名付けられており、役職など関係なく全員がフラットにモビルスをより良くしていくために改善点などを話したり、 時には外部から講師を招致 してセッションを行う”場” になっています。ラウンドテーブルが終わったあとは、懇親会も実施されており、社員同士で交流を深めるイベントにもなっています。
オンライン日本語教室
モビルスは、外国籍の方が全社員の20%在籍(6カ国)されており、オンラインで参加できる無料の日本語教室で語学力向上を支援する取り組みがあったり、サポーター制度を設け外国籍同士でサポートし合えるようにされていたり、日本語検定合格者には費用を会社で負担するなど働きやすい環境を整えられています。
HAMAKICHI CAFE
モビルスが入居されているオフィスビルには、入居者であれば自由に使うことができる食堂が併設されています。メニューも豊富で値段もお手頃になっていることもあり、モビルスの方々にも人気の場所になっているとのことです。


HAMA LAB!!!
HAMAKICHI CAFE以外にも、お洒落なカフェのような場所も併設されており、ここでもコーヒーや食事を楽しむことができます。リラックスして話せることから、モビルスでは1on1な どでも活用されています。あらかじめ予約をすることで貸切で使うこともでき、社内イベントで活用することもあるそうです。




以上、モビルスのバーチャルオフィスツアーでしたが、いかがでしたでしょうか。
全体的に落ち着きを感じる内装デザインだけでなく、働く方が目的に応じて働きやすい場所となるようにレイアウトを工夫されているところが特徴的でした。
またコミュニケーションが活性化されるために細かな点まで考え抜かれているところや、制度面でも様々な取り組みを実施されており、全員でモビルスをさらに良くしていくという思いが伝わってくる素敵なオフィスでした!
ちなみに、戦略的に採用を強化されているとのことですので、ベンチャー気質で、仕事のオーナーシップを意識し、仕事や組織をどうやって作っていくのかという視点を持ちながら働くことに興味を持たれた方は、ぜひ一度以下の詳細情報もご確認ください!
▼モビルス株式会社の採用情報について▼
▼Access▼
〒105-0023
東京都港区芝浦一丁目1番1号 浜松町ビルディング15階