〈東京都渋谷区〉株式会社FUSION - 新しい問いを立て、新しい答えをつくる。

今回は株式会社FUSIONのオフィスを取材させていただきました。

株式会社FUSIONは、「デジタル」と「クリエイティブ」を掛け合わせ、ヴィジョンを見立て る力で「新しい問いを立て、新しい答えをつくる。」会社です。既存の広告会社の枠にとらわれず、インターネット広告事業を中心に戦略立案、クリエイティブ制作、メディア販 売、コンサルティングなどさまざまな形で様々な事業の支援/立ち上げを行います。

今回は、そんなFUSIONのオフィスをご案内いただきましたので、働く環境を余すところなくご紹介させていただきます!

”歩いて楽しむ”バーチャルオフィスツアー

まず、はじめにオフィスをデジタル空間で実際に歩いてみてください。
そのあとに記事の詳細を読んでもらえると、この記事がもっと楽しめると思いますよ!
(360度画像内の矢印を押すことで、任意のエリアへ移動することが可能です!)

オフィス案内人

株式会社FUSIONのオフィス案内人

今回の取材では、執行役員の森本さんにご案内いただきました。2022年11月に移転されこだわりが詰まったオフィスについてお話をたくさん伺うことができました!

9階

エントランス

FUISONは、各線「渋谷」駅から徒歩7分、各線「表参道」駅から徒歩6分の渋谷駅と表参道駅どちらからもアクセスがしやすい交通の利便性が高い場所にオフィスを構えられています。

エントランスは白を基調としたシンプルなデザインをされており、FUSIONのロゴが映える内装デザインになっています。

株式会社FUSIONのエントランス

フリースペース

9階エリアは、ソファ席や長机を取り入れることで、気分によって場所を変えながら働くことができます。ひとりで黙々と作業することも、社員同志が活発に交流し合い、あたらしいアイデアを生み出すこともできるフレキシブルな環境になっています。

株式会社FUSIONのフリースペース

リラックスした状態でミーティングが行えるように設計されているスペースがあったり、お昼時にはランチを取ったりすることもできるなど、社員同士が交流を図る場所としても活用されています。

株式会社FUSIONのフリースペース
株式会社FUSIONのフリースペース

中庭

9階には業務スペースのがあるのですが、その真ん中には中庭があります。天気の良い時には外で作業をしたり、就業後にお酒を飲んだりすることもできる社員の憩いの場になっています。

株式会社FUSIONの中庭
株式会社FUSIONの中庭
テラスカフェのようなおしゃれな場所で作業できるのはテンションが上がりそうですよね!

業務エリア

屋外ラウンジを軸に、左右に業務エリアが設けられています。各席にモニターが設置されていることで、快適に作業ができるように働く環境も整備されています。

株式会社FUSIONの業務エリア
株式会社FUSIONの業務エリア

2022年には、業界誌「ベンチャー通信」を発行するイシン株式会社が、これからの成長が期待されるベンチャー企業100社を選出する「2022年ベストベンチャー100」にも選ばれており、堅調に拡大を続けていることがわかります!

株式会社FUSIONの業務エリア
株式会社FUSIONの業務エリア
2022年に渋谷からJリーグを目指すサッカークラブ「渋谷シティFC」のメインスポンサーにも就任されており、ユニフォームが飾られています。

10階

メインエントランス(受付)

10階には受付を兼ねたメインエントランスがあります。9階と同じく白を基調に基調としたシンプルなデザインをされており、FUSIONのロゴが映える内装デザインになっています。

株式会社FUSIONのメインエントランス

ミーティングスペース

10階のミーティングスペースには、今後の組織拡大を視野に入れ、9階と同じく社員が集中して業務をすることができるスペースを設けられています。各席にモニターが配置されている場所だけでなく、ミーティングを行いやすいよう大型のモニターを設置しているなど、用途に応じて使い分けができるようなレイアウトになっています。

株式会社FUSIONのミーティングスペース

ブレストルーム

ブレストルームはクライアントに新しい価値を提供するためにアイディアを発散するために対話に集中するための場所として活用されています。あえてモニターは設けずに距離感近く会話ができるようなレイアウトになっており、目的に応じて使いやすい環境作りを追求していることが伝わってきます。

株式会社FUSIONのブレストルーム

リフレッシュルーム

リフレッシュルームでは、業務の合間にひと息つきたい時に活用できるようにソファ席が設置されています。メリハリを付けて働けるように業務の合間にリフレッシュできる部屋も設けているところなど働く方のことを考えられていることがわかります。

株式会社FUSIONのリフレッシュルーム

応接室

応接室は来客されたお客様と打ち合わせをしたりすることもあり、飾られているアート作品は代表の前田さんが特にこだわられたものになっています。またガラス張りにすることで、開放感ある空間に仕上げられているところと特徴的です。

株式会社FUSIONの応接室
株式会社FUSIONの応接室
荒星輝氏のシェル美術展賞2019入選作品「Face and Lines」

会議室

こちらの大きな会議室はWEBでのミーティングや社内ミーティングで使われています。内装デザインはミーティングルームと同じく、全面ガラス張りになっており、開放感のある空間になっています。

株式会社FUSIONの会議室
株式会社FUSIONの会議室

会議室内には、FUSIONが手掛けたプロジェクトの事例が飾られており、自分たちが関わっている規模感や影響の度合いを感じることができます。

株式会社FUSIONの会議室
株式会社FUSIONの会議室
「2022年ベストベンチャー100」に選ばれた際に掲載されたベンチャー通信も飾られています。

ノベルティ

最後に、FUSIONのステキなノベルティがありましたので紹介させていただきます!
FUSIONでは、オリジナルステッカーやクリアファイル、ハンドタオルを作られており、デザイン性が高く日常使いができるグッズなところも嬉しいポイントですね!

株式会社FUSIONのノベルティ


以上、FUSIONのオフィス紹介でしたがいかがでしたでしょうか。

まるで美術館のような佇まいのオフィスに、マルニ木工の名作チェア HIROSHIMA や、優れたモダンクラシックデザインとして高く評価される USM Haller Table、荒星輝氏のシェル美術展賞2019入選作品「Face and Lines」など、それぞれの空間を彩る家具やアートを取り揃え、居心地の良い素敵な空間になっているオフィスでした!

ちなみにFUSIONでは現在も採用を強化されているとのことですので、「新しい問いを立て、新しい答えをつくる。」のビジョンの実現に共感をされた方は、ぜひ一度以下の詳細情報もご確認ください!

▼株式会社FUSIONの採用情報はこちら▼

▼Access▼
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目1-12 VORT AOYAMA Ⅱ 10階

最新情報をチェックしよう!