〈東京都目黒区〉株式会社bydesign - 空間から豊かな人生をデザインする

今回は、株式会社bydesignの本社オフィスを取材させていただきました。

株式会社bydesign(バイデザイン)は、「空間から豊かな人生をデザインする」をビジョンに掲げ、シンプルでミニマルなデザインかつ、使い勝手を追求したテーブルやデスクなど、1440通りの組み合わせ × 1cm単位のサイズオーダーが可能な自社D2C家具ブランド「KANADEMONO」を展開されています。ブランド名は「ハーモニー」と「金物」に由来し、全ての人のライフスタイルを後押しする「触媒」でありたいという想いが込めています。

今回は、そんなbydesignのオフィスのご案内いただきましたので、働く環境を余すところなくご紹介させていただきます!

”歩いて楽しむ”バーチャルオフィスツアー

まず、はじめにオフィスをデジタル空間で実際に歩いてみてください。
そのあとに記事の詳細を読んでもらえると、この記事がもっと楽しめると思いますよ!
(360度画像内の矢印を押すことで、任意のエリアへ移動することが可能です!)

オフィス案内人

株式会社bydesignのオフィス案内人
広報担当 金森さん(左) コーディネーター 前田さん(右)

今回の取材では、広報担当の金森さんとオフィス移転の際にレイアウトなどを担当されたコーディネーターの前田さんにご案内をいただきました。内装デザインや社内レイアウトのこだわりポイントなどについて、たくさんお話を伺うことができました!

オフィスコンセプト

bydesignは、顧客・取引先・従業員といったステークホルダーに対して、会社・ブランドの世界観を表現したオフィスになっています。ショールーム型オフィスとして、KANADEMONOのプロダクトを全体に取り入れ、従業員が実際に使いながら働く様子を見ることができるようになっており、オンラインストアだけでは確認できない家具の組み合わせや空間に対するサイズ感、色味などを確認できるようになっているのが特徴です。

移転に際しオフィスをリノベーション

元々居抜きだったこともあり、オフィスを部分的にリノベーションされており、3階エリアでは、天井を抜いて高さを出し、開放感を演出されています。また社内メンバーが使用するエリアをスタイリングで分けることで、様々なシーンが体験できるように設計されている点も特徴です。

2階

エントランス

bydesignは各線「中目黒」駅から徒歩5分のアクセス抜群の好立地にオフィスを構えられています。2階は受付とKANADEMONOのスタジオを兼ねており、半期に1度の全社会やランチミーティングなどで利用されています。

株式会社bydesignのオフィスのエントランス
株式会社bydesignのオフィスのエントランス
株式会社bydesignのオフィスのエントランス
ここに設置されている家具は、KANADEMONOの商品が使われています。

会議室

空きスペースを利用して、来客時や社内メンバーが打ち合わせをする場所として会議室を設けられており、シンプルな空間にKANADEMONOの製品が際立つ場所になっています。

株式会社bydesignのオフィスの会議室

五島列島の海景色

スタジオ内に飾られているアートは、コーポレートサイトのトップページの画像を撮影される際に、五島列島に行き、ドローンで撮影されたものを元にして作られています。ちなみにこちらの元になった画像は、コーポレートサイトで使用するカットを撮影する際の準備中に撮影されたアナザーカットになっています。

株式会社bydesignのオフィスにあるアート作品

ラウンジスペース

また2階にはラウンジスペースが設けられており、スタジオとはひと味違った空間になっています。壁に描かれているアイコンは、「Kanademono」「Gemone」「Favrica」「Wabika」という名前が付けられており、それぞれbydesignのエリアはそれぞれの顔ロゴが表現しているスタイリングになっているとのことです。KANADEMONOのオンラインショップなどで馴染みのあるアイコンですよね!

株式会社bydesignのオフィスのラウンジスペース
株式会社bydesignのオフィスのラウンジスペース
ネコの絵は2/22のネコの日に追加されたもので、CCOが飼われている飼い猫がモチーフになっています。

他にも2階には、Wabikaの「ジャパニーズミックステイスト」をイメージした小上がりの和室スペースも設けられており、KANADEMONOの家具が、和のテイストとマッチするということも表現されている場所になっています。

株式会社bydesignのオフィスのラウンジスペース
Wabikaは実はまだ未完成とのことで、ここからさらに素敵な空間に仕上げられるとのことです。

3階

執務スペース

3階のオープンスペースは、業務エリアとショールームを兼ね備えた場所になっており、作業の快適さとKANADEMONOの家具が際立つような空間設計になっています。また特徴としてワンフロアでありながらも空間ごとにテーマを設けられており、インダストリアル風、ボヘミアン風など色々なテーマに沿った家具をショールームとしても楽しむことができるようになっています。

株式会社bydesignのオフィスの執務スペース
出社時はこの場所で作業をすることが多いそうです。
株式会社bydesignのオフィスの執務スペース
使われている家具はほぼ全てKANADEMONOの商品になっており、実際に購入することも可能です。
株式会社bydesignのオフィスの執務スペース
テーマに沿った色々なスタイリングを見て楽しむことができるようになっています。
株式会社bydesignのオフィスの執務スペース
チェアやソファ等一部現在は取り扱っていないものもあるとのこと。

商品だけでなくKANADEMONOの色見本なども飾られており、お客様が実現したいコンセプトに合わせてカスタマイズできるなどオリジナル性の高さが売りであることも伝えられるようになっています。

株式会社bydesignのオフィスの執務スペース
KANADEMONOの色見本

3階にはほかにも、ちょっとひと息つきたい時にコーヒーブレイクができるお洒落なカフェのようなスペースも設けられていました。もちろんここで使われている家具もKANADEMONOの製品になっており、ショールームとしての役割も担っています。

株式会社bydesignのオフィスの執務スペース

MEETING ROOM

ショールーム内には、MEETING ROOMが設置されており、使用中かどうかがひと目見てわかるような工夫が凝らされています。こちらのライトは元々入居された際にあったものとのことですが、bydesignのオフィスの雰囲気にうまくマッチしていました。

株式会社bydesignのオフィスのMEETING ROOM
使用中はライトが点灯している。
株式会社bydesignのオフィスのMEETING ROOM
未使用時はライトが消灯しているので、ひと目みてわかる工夫が凝らされています。

こちらのMEETING ROOMは、社内メンバーの方が打ち合わせなどで使用されています。最大12名まで入ることができるので、大人数での打ち合わせ時に使用されることが多いとのことです。

株式会社bydesignのオフィスのMEETING ROOM

会議室

また小会議室も設けられており、1 on 1や少人数での打ち合わせで使用されています。会議室内に飾られている絵は、家具の雰囲気と合うようにチョイスをされており、細かなところまでこだわることで素敵な空間になっています。

株式会社bydesignのオフィスの会議室


以上、bydesignのオフィス紹介でしたがいかがでしたでしょうか。

働く場所としてのオフィスだけでなく、自社の製品を魅せるためのショールームとしての役割も兼ね備えており、働くメンバーが働きやすい空間作りを行なっているのはもちろん、お客様へも色々なシーンに応じて提案できるように自社の製品を使って空間を魅力的な場所にされている点が、bydesignの真骨頂が発揮されていることが伝わってくる素敵なオフィスでした!

ちなみに、戦略的に採用を強化されているとのことですので、空間から豊かな人生をデザインするのビジョンの実現に、少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度以下の詳細情報もご確認ください!※ショールーム型オフィスのご見学は予約制となっております。

▼株式会社bydesignの採用情報について▼

▼Access▼
〒153-0061
東京都目黒区中目黒一丁目9番3号

最新情報をチェックしよう!