〈東京都港区〉株式会社ワンスター-無数の新しい価値で、多数の世界一を

今回は、株式会社ワンスターを取材させていただきました。

ワンスターは、「無数の新しい価値で、多数の世界一を」をビジョンに掲げ、
専門性の高いノウハウを武器にデジタルダイレクトマーケティング支援、テクノロジーソリューション事業、米国進出支援などを手掛ける企業です。

また企業理念として、「基本的価値観」と「社会的使命」の2つの要素で構成される「BeSTAR」を掲げており、「BeSTAR」はワンスターの皆さんにおける大切な行動指針となっています。この度の取材では社員の方々が「BeSTAR」を胸に常に同じ方向に向かって業務に取り組んでいることを、伺うことができました。

今回は、そんなワンスターのオフィスをご案内いただきましたので、その働く環境を余すところなくご紹介させていただきます!

”歩いて楽しむ”バーチャルオフィスツアー

まず、はじめにオフィスをデジタル空間で実際に歩いてみてください。
そのあとに記事の詳細を読んでもらえると、この記事がもっと楽しめると思いますよ!
(360度画像内の矢印を押すことで、任意のエリアへ移動することが可能です!)

オフィス案内人

人事本部 採用局 局長 尾竹さん

今回の取材では、人事本部 採用局 局長の尾竹さんにオフィスをご案内いただきました。合計30部屋近くの会議室や2つの執務エリアのオフィスについて、ひとつひとつとても丁寧に解説していただきました!

社名の由来

社名の「ワンスター」は、関連会社である株式会社ファインドスターに由来しており、起業家輩出を掲げるファインドスターグループのグループ会社第1号として立ち上がったそうです。また、社名には世界的スニーカーブランドであるコンバースの「ワンスター」を超えるような認知度の会社を作りたいという思いも込められており、オフィスにはコンバースのワンスターを描いたアート作品も飾られていました。

ちなみに現在、インターネットで「ワンスター」と検索すると、「株式会社ワンスター」がコンバースの「ワンスター」よりも、上位にヒットするようになっています。「株式会社ワンスター」として、着実に存在感を伸ばしてきていることが伺えますね!

3階

エントランス

ワンスターのオフィスは、都営浅草線「三田」駅から徒歩1分、JR「田町」駅から徒歩1分のアクセス抜群の好立地にオフィスを構えられています。

オフィスは「洗練されたシンプルさ」を意識したデザインになっており、ロゴや多くのオフィス家具が白黒のデザインを基調とし、シンプルさを表現する一方、フローリングの床や所々に設置された観葉植物が洗練された雰囲気を醸し出しています。

また、3階の多くのエリアにはカーテンが用意されており、背景を落ち着かせることに役立っています。このように3階では、「洗練されたシンプルさ」を追求するための工夫が随所に施されている点が特徴的です。

セミナールーム

こちらのセミナールームでは、文字通り社内の勉強会で使用されるほか、ランチや休憩などにも使用されるフリースペースとしても機能しています。壁面には、「社会的使命」を表現したデザインアートや、ワンスターが獲得した数々の賞が展示されています。「洗練されたシンプルさ」を目指すオフィスの中でも珍しい、色彩に富んだ場所となっています。

「社会的使命」を表現したこちらの絵は、プロのデザイナーの方が描いた絵に、ワンスターの社員の方が色をつける形で完成させたものだそうです。

多くの受賞経験のあるベストベンチャー賞を始めとして、輝かしい受賞歴を誇っています。

コミュニケーションスペース

セミナールームの脇には、リラックスできる部屋が用意されています。ワンスターのオフィスは設備にも力を入れており、特にライトは3階の各部屋でそれぞれ異なるものが設置されています。

執務エリア

3階の執務エリアは2023年2月の取材当時、まだ使用されていませんでした。これは、ワンスターの今後の事業拡大に備えて増設されたものであり、200席ほどが用意されています。

こちらの特徴的なモニュメントは、椅子として使われています。これは、専門の大工の方に特別発注したものであり、世界にひとつしかないワンスターを象徴するものになっています。

スタジオ

執務エリアの脇には、スタジオが併設されています。このスタジオは、広告に用いる商品画像撮影のために使用され、広告ビジネスを中心とするワンスターの業務において欠かせない場所となっています。

会議室

ワンスターのオフィスは、会議室が非常に豊富な点も特徴的です。それぞれの会議室には、月面に降り立った宇宙飛行士の名前が当てられています。これは社内の公募によって決定されたものであり、この案を提案したのは何と3年目の若手社員の方だったそうです。風通しのよいワンスターの職場の雰囲気が感じられるエピソードですね。

それぞれ雰囲気の異なる会議室の数々
会議室へ続く廊下

5階

執務エリア

5階の執務エリアも、白黒を基調とした「洗練されたシンプルさ」が表現されています。また、写真奥の通路側と手前執務側で床の材質や雰囲気が異なっていることも特徴的です。これは、同じフロアで2つの空間を表現する工夫であり、オフィスをより広く感じることができるようになっています。また、壁には「基本的価値観」を表現した絵が掲げられており、ワンスターの行動指針を働きながら感じることができるようになっています。

こちらは、執務エリア内の売店スペースとなっています。木材を基調としたここの雰囲気は、執務側と同じフロアにありながら、また違った雰囲気を感じることができます。

「基本的価値観」のひとつである「PIONEER SPIRIT」のグラッフィックアートが飾られていました。


以上、ワンスターのオフィス紹介でしたが、いかがでしたでしょうか。

オフィスコンセプトである「洗練されたシンプルさ」だけでなく、各所に張り巡らされた「社会的使命」と「基本的価値観」の行動指針もオフィスに表現されていて、会社としてブレない軸をもっている点がとても印象的でした。

そんなワンスターは、事業急拡大のために採用を強化されているとのことです。ワンスターの事業や価値観に、少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度以下の詳細情報もご確認ください!

▼ワンスターの採用情報について▼

▼Access▼
〒108-0014
東京都港区芝5-34-6 新田町ビル3階

最新情報をチェックしよう!