〈東京都渋谷区〉グリーンモンスター株式会社-「体験型」投資学習アプリで日本の金融教育を変える

今回は、グリーンモンスター株式会社のオフィスを取材させていただきました。

グリーンモンスター株式会社は、「『ぷ愛』(プロダクトに愛を)、『仲リ』(仲間にリスペクトを)、『自ちゃ』(自分にチャレンジを)」を行動指針として掲げ、NISAやiDeCoのシミュレーションが可能なトウシカ、実際のデータで株取引をデモ体験できる株たす、FXのデモトレードが可能なFXなびなどの体験型投資学習アプリを提供されています。

これらのサービスは、Google play storeやApp storeの投資に関するキーワード検索では1位を独占し、シリーズ累計では550万ダウンロードを突破、このアプリをきっかけに口座を開設し、投資デビューしたユーザーは20万人を超えています。また近年、老後2000万円問題などで投資への需要の高まりも後押しし、実際の中学・高校の講座で、これらのアプリを使った金融リテラシーに関する授業が行われるなど、注目を集めています。

今回は、そんなグリーンモンスターのオフィスをご案内いただきましたので、その働く環境を余すところなくご紹介させていただきます。

”歩いて楽しむ”バーチャルオフィスツアー

まず、はじめにオフィスをデジタル空間で実際に歩いてみてください。
そのあとに記事の詳細を読んでもらえると、この記事がもっと楽しめると思いますよ!
(360度内の矢印を押すことで、任意のエリアへ移動することが可能です!)

オフィス案内人

グリーンモンスター株式会社のオフィス案内人
広報担当 新居さん

今回は、広報担当の新居さんにオフィスをご案内いただきました。緑溢れるこだわりが詰まったオフィスについて、とても丁寧にご案内していただきました!

エントランス

グリーンモンスターは東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から、徒歩5秒という驚異的な立地にオフィスを構えられています。「おもしろそう」、「わくわく」といった印象をグリーンモンスターという社名に反映させており、社名からイメージされる緑や自然を意識したオフィスデザインとなっています。エントランスは特にそのこだわりが色濃く表れており、天井にはライトを覆い隠すほどツタやロゴのコケの飾り付けが、落ち着いた雰囲気を作っています。

グリーンモンスター株式会社のオフィスのエントランス
グリーンモンスター株式会社のオフィスのエントランス

エントランスから中に入った廊下にも緑が多く取り入れられており、緑あふれるお洒落な雰囲気作りが徹底されています。また通路の壁はメッセージボードになっており、社内の方が会社の企業理念である「Unlock The Potential」のテキストとイラストをオフィスの雰囲気にマッチするようなデザインで書かれたそうです。

グリーンモンスター株式会社のオフィスにあるメッセージボード

執務エリア

現在のオフィスに移転をされた際の内装も同じく、デザインが得意な社内の方が中心となり、手掛けられています。オフィスっぽさを全面に出すのではなく、居心地の良さを追求し、壁のデザインや観葉植物、ライトなど社員の方がリラックスできるような工夫が随所に散りばめられているのが特徴です。

グリーンモンスター株式会社のオフィスの執務エリア

執務エリアはフリーアドレスとなっており、自由に座席を選んで仕事をすることができます。働き方はリモートワークが中心となっており、部署によって出社のルールは多少異なっているものの、出社は週1程度となっています。社員の方の中には、北海道や石川県、愛知県などでリモートワークで勤務されている方もおり、フルリモートで働かれている方もいるなど、働きやすい環境作りにも力を入れられています。

ミーティングスペース

執務エリアの横には、ミーティングスペースが設置されています。ここではプロジェクターを使ってWeb会議を実施するだけでなく、ちょっとひと息付きたい時や出社メンバー同士の打ち合わせなど幅広い使い方が可能となっています。内装デザインにも力を入れている場所で、タイへ社員旅行に行った時のアルバムや観葉植物、インテリアなど執務エリアとは違った雰囲気を作りたいというこだわりが強く反映されています。また、社内の部活のひとつであるボードゲーム部の方が、終業後に活動をされる場所にもなっています。

グリーンモンスター株式会社のオフィスのミーティングスペース

グリーンモンスター株式会社のオフィスのミーティングスペース
天井もお洒落さにこだわり、ワインの銘柄のデザインが施されています。

会議室

会議室は執務エリアとは違い、ライトの色味などにもこだわってレトロな内装デザインとなっています。モニター奥の壁はホワイトボードになっているのですが、あえて全面ホワイトボードにするのではなく、全体の雰囲気にマッチするように、レンガ調のデザインにしているところにもこだわりを感じることができます。

グリーンモンスター株式会社のオフィスの会議室
グリーンモンスター株式会社のオフィスの会議室
オフィスの至る所に記念品や思い出の写真などが飾られています。

大会議室

別フロアには大規模な会議室も用意されています。ここでは月1回開催の全社総会や社内イベント、社内表彰など様々な用途で使用されています。他にも新入社員の方が入社された際にも出社メンバー全員でウェルカムランチを取ったりするなど、社内メンバー同士が色々な交流を図る場所として活用されています。

グリーンモンスター株式会社のオフィスの大会議室

グリーンモンスターのオリジナルキャラクターとオリジナルグッズ

グリーンモンスターではオリジナルキャラクターやグッズも作られています。キャラクターとグッズは自社でデザインされており、キャラクターはグリーンモンスターが展開されているアプリ内で各コンテンツの案内人として登場することが多く、社内メンバーだけでなくアプリユーザーからも愛されています。

グリーンモンスター株式会社のオリジナルキャラクター
左からグリモンちゃん、トウシカちゃん、かぶいぬとビッツさん、おじじ

オリジナルグッズは、グリーンモンスターが展開するサービスのひとつである「FXなび」のキャンペーン開始時にオリジナルTシャツを制作されています。期間限定キャンペーンの記念グッズとなっているので、今では手に入らないレアなグッズとなっています!

グリーンモンスター株式会社のオフィスのオリジナルグッズ
オリジナルキャラクターのおじじもいますね・・・!


以上、グリーンモンスターのオフィス紹介でしたが、いかがでしたでしょうか。

コーポレートカラーである緑が随所に散りばめられたデザインがとても特徴的で、お洒落な雰囲気作りが徹底して追求されているのが印象的でした。またオフィスの内装デザインからオリジナルキャラクターのデザインなどを社内で内製されているところからもグリーンモンスターのデザイン力の高さを感じることができる素敵なオフィスとなっていました!

教育現場でも導入をされているなど、注目が高まっているグリーンモンスターですが、採用活動も強化されているとのことですので、ミッションである「お金のためだけの投資学習じゃない。」の実現に少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度以下の詳細情報もご覧ください!

▼グリーンモンスター株式会社の採用情報について▼

▼Access▼
〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷 1-3-8 第22SYビル 5階

最新情報をチェックしよう!