今回は、株式会社アクセラゲートの本社オフィスを取材させて頂きました。
株式会社アクセラゲートは、「ENJOY THE CHALLENGE」を企業理念に掲げ、モバイルサイトやスマートデバイス(iphone・Android)などのアプリケーション・WEB システムの構築を行うソフトウェア受託開発支援やお客様先での技術支援提供を行うシステムエンジニアリングサービスを行っている会社です。
今回は、そんなアクセラゲートのオフィスのご案内いただきましたので、働く環境を余すところなくご紹介させていただきます!
”歩いて楽しむ” 360度VRオフィスツアー
まず、はじめにオフィスをデジタル空間で実際に歩いてみてください。
そのあとに記事の詳細を読んでもらえると、この記事がもっと楽しめると思いますよ!
(360度画像内の矢印を押すことで、任意のエリアへ移動することが可能です!)
オフィス案内人

今回の取材では、取締役兼経営企画室室長の石倉さんにオフィスをご案内いただきました。普段はお客様先へ技術支援に行っているメンバーが多いからこそ、メンバーが集まった時のコミュニケーションの取りやすさを意識した空間設計などオフィスのこだわりについてお話をたくさん伺うことができました!
エントランス
アクセラゲートは、東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩3分、JR線「八丁堀」駅から徒歩5分 、日比谷線「築地」駅から徒歩5分とアクセス抜群の好立地にオフィスを構えれています。エントランスには、アクセラゲートのロゴ掲げられており、シンプルな背景との絶妙なマッチで存在感を放っていました!

COMMUNICATION LOUNGE
エントランスを抜けると、奥にはコミニュケーションラウンジが広がっています。名前の通り、このエリアはメンバー同士が仕事での困りごとの相談や、雑談など気軽に色々とコミュニケーションが取れるように設置されたとのこと。普段は、業務上お客様先へ出社しているメンバーも本社オフィスに帰ってきた時に気軽にメンバー同士が話せる場が用意されていると、コミュニケーションも取りやすいですよね!


またコミュニケーションエリアには、アクセラゲートが2018年度にオフィシャルスポンサーとして支援をしていた、プロバスケットボールリーグ 「B.LEAGUE」のチーム「千葉ジェッツ」の選手のサイン入りユニフォームが、飾られていました!

コミュニケーションが生まれやすい福利厚生制度
オフィスグリコがコミュニケーションスペースに導入されており、ここでも働く方のことを考えられた工夫が感じられました。

他にも図書制度が設けられており、こちらは自己研鑽のために必要な書籍は、会社負担で購入ができる制度となっております。誰でも自由に貸し借りができるので、メンバー同士で自然と会話が生まれ、仕事の困りごとなど相談もしやすい雰囲気が出来上がるなど、福利厚生を通して、コミュニケーションの活性化を図る仕掛けが素敵ですね。


オフライン×オンラインのハイブリッド型社内イベント
コミュニケーションエリアの奥側には、モニターやノートパソコンが設置されています。ここでは、お客様先へ常駐するメンバーやリモートワークを行うメンバーとのコミュニケーションをとることに用いられているとのことで、スクリーンでメンバーと繋ぎながら、忘年会などの社内イベントも開催されるそうです!
またアクセラゲートの事業のひとつである、受託案件を担当しているメンバーが作業している場所としても活用されています。

会議室
アクセラゲートでは、会議室は、主に来客されたお客様との打ち合わせなどで使用されています。シンプルに洗練された環境が印象的でした。


執務スペース
アクセラゲートでは、職種によって働き方のスタイルが異なっており、営業職の方は出社、SES職の方はお客様先へ出社、それ以外の管理部などバックオフィスメンバーは、リモートとのハイブリッドになっています。このような体制を取られていることもあり、執務スペースは、管理部と営業部が利用される部屋が用意されており、それぞれ部屋が分かれていました。


オンライン上のコミュニケーションが生まれる仮想オフィスも導入
普段の業務の中でもオンライン上のコミュニケーションが取りやすいようにという目的で、リアルオフィスの他にバーチャルオフィスを導入されています。バーチャルオフィスを導入することで、オンライン上で話しかけたい相手に近づくと音声チャットが自動で発生することから、気軽にコミュニケーションが取れるようになったとのことです。

以上、アクセラゲートのオフィス紹介でしたが、いかがでしたでしょうか。
普段から出社メンバーやリモートメンバーがいるハイブリッド型の勤務体系が必要な事業環境だからこそ、オフライン・オンライン問わずコミュニケーションが取りやすくするためのこだわりが、随所に感じられる素敵なオフィスでした!
そんなアクセラゲートは、事業拡大のために新卒・中途問わずに採用を強化されているとのことですので、パーパスに掲げている「ENJOY THE CHALLENGE」の実現に、少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度以下の詳細情報もご確認ください!
▼株式会社アクセラゲートの採用について▼
