今回は、我らが株式会社DINAMICAの本社オフィスです!
「DINAMICA」とは、スペイン語で動力学、動的、躍動などの意味を持つ言葉です。
私たちは、デザインアプローチを活用した共創/共働型の企業向けパートナーシップサービス「HR DESIGN」の提供を中心に、歩くだけで気軽に会社と巡り合うことができる位置情報を用いたキャリア探索アプリ「meglu」の企画・開発・運営及び、本ウェブサイト「バチャナビ」の運営を行っています。何気ない日常に動力学的に作用し、新たな歩みを後押しし続ける私たちのオフィスをぜひご覧ください!
■外観
私たちのオフィスは京王電鉄井の頭線「神泉」駅から徒歩1分。各線「渋谷」駅からも徒歩圏内の好立地にあります。
■エントランス
入ってすぐ右にある靴棚の上に、観葉植物とディフューザーを置いています。現在は男性比率の多い空間ですが、そんな中でも清潔感はしっかりと持ちたいという想いで、ディフューザーなどを置いています。

■ワークスペース
こちらがワークスペースです。無機質なクールさの中にも木の温かみが感じられるような空間を目指しました。あえて1つの大テーブルで仕事をすることでコミュニケーションの活性化を図っています。

床は元々ベージュのフローリングでしたが、モルタル調のクッションフロアをDIYで貼り付け、照明には暖色系を用いることで、心が落ち着く空間に仕上げています。
■憩いのスペース
ワークスペースの隣にはこんな素敵なソファも置いています。お昼ご飯の後や仕事で疲れたときなどに、よくここで一息ついています。収納性のあるソファなので、オフィスの整理整頓にも役立っています。

■集中ブース兼テレカンブース
グレーのついたては一応防音機能があるそうですが、実際はほとんど防音してくれません・・・(笑)ただ、空間を区切ることができるので、資料作成などの集中したいときにはとても役立ちます。

■こんなところに・・・?
仕事で疲れた脳をリフレッシュするために、なんとダンベルが置いてあります(笑)考えすぎて脳が疲れたときはこちらを使ってエクササイズをすることで脳をリフレッシュさせています。

■周辺環境(ランチ)
オフィスから徒歩1分の場所にあるタイ料理屋さんです。DINAMICAメンバーはよくここでお昼ご飯(お弁当)を買っています。ランチは日替わりメニューに加えて、ガパオライスやグリーンカレー、カオマンガイなどがあります。ガパオライスは結構辛いので、辛いのが苦手な人は辛さ控えめで注文すると良いかもしれません。

こちらは神泉駅を超えて坂を登ったあたりにあるキッチンカーです。大体徒歩3分くらいで到着します。タコライスやグリーンカレーなどが売っています。

以上、株式会社DINAMICAのオフィス紹介でした!
「世界にもっと躍動感を。」をミッションに掲げ、「誰もが働く喜びを感じ続けられる雇用環境をつくる」というビジョンのもと、我々は日々奔走しています。少しでも共感いただけたり、DINAMICAで働くことに興味を持たれた方は、ぜひ以下の詳細情報もご確認ください!
▼株式会社DINAMICAについて▼
▼Access▼
〒150-0045
東京都渋谷区神泉町3-4 ウェルズ渋谷303