株式会社ショーケースのオフィスの会議室

〈東京都港区〉株式会社ショーケース - おもてなしテクノロジーで人を幸せに

今回は、株式会社ショーケースのオフィスを取材させていただきました。

ショーケースは、「おもてなしテクノロジーで人を幸せに」をコアバリューとして、SaaS の開発・販売を主力事業とした東証スタンダードに上場する IT 企業です。Webメディアを運営する広告・メディア事業、スタートアップと事業会社・投資家をつなぐ投資関連事業、子会社である日本テレホン株式会社による情報通信関連事業などの事業を展開されています。

今回は、そんなショーケースのオフィスをご案内いただきましたので、その働く環境を余すところなくご紹介させていただきます!

”歩いて楽しむ” バーチャルオフィスツアー

まず、はじめにオフィスをデジタル空間で実際に歩いてみてください。
そのあとに記事の詳細を読んでもらえると、この記事がもっと楽しめると思いますよ!
(360度画像内の矢印を押すことで、任意のエリアへ移動することが可能です!)

オフィス案内人

株式会社ショーケースのさん
コーポレート本部 人事部 石田さん

今回の取材では、コーポレート本部の人事部に所属されている石田さんにオフィスをご案内いただきました。こだわりが詰まったオフィスの魅力だけでなく、事業や社風についても、詳しくお話をお伺いすることができました!

エントランス

ショーケースのオフィスは、東京メトロ六本木一丁目駅から徒歩5分、神谷町駅から徒歩8分の好立地に位置しています。エントランスは白を背景としつつ、それぞれコーポレートカラーである黒の天井と赤の棚で彩られたシンプルなデザインになっています。

株式会社ショーケースのオフィスのエントランス

ミーテイングエリア「セントラルパーク」

エントランスを抜けると、「セントラルパーク」と呼ばれているミーテイングエリアに突き当たります。執務エリアにほど近いこの場所では、カジュアルなミーティングなどに使用されることが多く、人が集う場所ということから「セントラルパーク」と名付けられたそうです。

デザインは、ニューヨークを発祥とするブルックリンスタイルを基調としており、同じセントラルパークが位置するニューヨークを彷彿とさせる空間が広がっています。

株式会社ショーケースのオフィスのミーテイングエリア

「セントラルパーク」の壁には、飛行機にまつわる写真がいくつか掲げられています。これは、会社全体を飛行機、社長を機長、従業員をクルーと考え、日々業務に取り組むショーケースの文化に由来しています。そのような結束感のあるショーケースの全社計画はフライトプランと呼ばれ、目的地としての営業目標に辿り着くプロセスを、会社一丸となって歩んでいく姿勢をうかがうことができます。

株式会社ショーケースのオフィスのミーテイングエリア
「セントラルパーク」に掲げられた飛行機の写真

会議室

ショーケースのオフィスには、5つの会議室が用意されています。それぞれの会議室は、すべて異なるデザインが施されており、部屋によって違った気分で会議に取り組むことができます。

会議室の外観は、このようなガレージを想起させるトタンの素材で構成されています。これは、アップルやグーグルを始めとした多くのアメリカの巨大IT企業が、自宅のガレージで創業されたことに着想を得ているそうです。会議室の中のデザインも、ブルックリンスタイルや西海岸風のスタイルなど、ITの聖地たるアメリカを意識したものとなっています。

株式会社ショーケースのオフィスの会議室
株式会社ショーケースのオフィスの会議室
会議室「BROOKLYN」
株式会社ショーケースのオフィスの会議室
会議室「NATURAL」
株式会社ショーケースのオフィスの会議室
会議室「WEST COAST」
株式会社ショーケースのオフィスの会議室
会議室「MODERN」
株式会社ショーケースのオフィスの会議室
会議室「INDUSTRIAL」

セミナールーム

ショーケースのオフィスには、セミナールームが設置されています。ここは、社内勉強会やワークショップなどで主に使用されるほか、スタートアップと投資家の交流会なども催されています。また、窓からは東京タワーを一望することができ、ショーケースのオフィスで一番の「映え」スポットでもあります。

株式会社ショーケースのオフィスのセミナールーム

執務エリア

ショーケースのオフィスの執務エリアは、フリーアドレスとなっており、それぞれが好きな席を選んで作業をすることができます。それだけでなく、リモートワークも盛んに行われており、中には山形県や徳島県、鹿児島県からリモートで従事されている方もいらっしゃるそうです。このような自由度の高い働き方ができることはとても羨ましいですよね!

少し入り組んだ形でデスクを配置し、複雑に島を形成することによって、それぞれが顔を合わせやすく、話しかけやすい構造となっています。

株式会社ショーケースのオフィスの執務エリア

休憩スペース「アウトドア」

執務エリアの中には、休憩スペースも設けられています。ここは、靴を脱いで上がる構造となっており、のびのびと充実した休憩をとることができます。

ハンモックやヨギボー、マッサージチェアも設置されており、執務エリアとは一風変わった、徹底して休憩に特化した空間作りが特徴的です!その一方で、水色の壁面はホワイトボードとなっており、ミーテイングエリアとしても使用することができる汎用性の高い場所となっています。

株式会社ショーケースのオフィスの執務エリア
株式会社ショーケースのオフィスの執務エリア

共有スペース

ショーケースの執務エリアと、その子会社の執務エリアを挟んで、共有スペースが設置されています。ここは、ミーティングや業務、休憩などの様々な用途で使用することができ、会社を問わず使用することができる場所であることから、グループ全体の憩いの場となっています。

株式会社ショーケースのオフィスの執務エリア
株式会社ショーケースのオフィスの執務エリア
共有スペースに設置された代表 永田氏の書籍


以上、ショーケースのバーチャルオフィスツアーでしたが、いかがでしたでしょうか。

アメリカを意識したデザインを基調としつつ、クローズドな会議室、オープンなミーテイングエリア、セミナールーム、休憩スペースなど、それぞれの用途に特化した、非常に機能性の高いオフィスだと感じました!

そんなショーケースですが、事業拡大のため採用を強化しているとのことです!「おもてなしテクノロジーで人を幸せに」のコアバリューやオフィスの雰囲気に少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度下記の詳細情報もご覧ください!

▼ショーケースの採用情報▼
https://www.showcase-tv.com/recruit2/

▼Access▼
〒106-0032 
東京都港区六本木一丁目9−9 六本木ファーストビル 14F

株式会社ショーケースのオフィスの会議室
最新情報をチェックしよう!