日本ケンタッキーフライドチキンが運用するInstagramアカウント(@kfc_japan)が50周年を記念して消費者とブランドの距離を縮め、より親しんでいただけることを目的としてSparkARを活用したInstagramフィルターを制作・提供しました。
日本ケンタッキーフライドチキンのInstagramフィルター
日本ケンタッキーフライドチキンが提供するInstagramフィルターは楽しんでもらうための世界感をしっかりと定義し、様々な利用シーンでも楽しめるフィルターに仕上がっています。
日本ケンタッキーフライドチキンのInstagramフィルターの特徴
上記のプロモーション動画を見ていただくとわかるのですが、今回提供されるInstagramフィルターの大きな特徴はインカメラとアウトカメラが使い分けられているという点です。
インカメラでは最大5人まで反応するフェイスフィルターでカーネルおじさんのモチーフである眼鏡と白髭を自分自身の顔に表現することで、皆でワイワイ楽しむことが出来ます。
アウトカメラでは360度カメラで撮影され、質感までリアルに表現されたカーネルおじさんを自分の好きな場所、好きな方向で出現させることが出来る、どこでもケンタッキの雰囲気を作ることが出来るフィルターとなっています。
日本ケンタッキーフライドチキンのInstagramフィルターの概要
運営アカウント:@kfc_japan(日本ケンタッキーフライドチキン公式)
Instagramフィルターリンク:https://www.instagram.com/ar/586051045569441
また、今回のInstagramフィルターの開発秘話についてこちらの記事で詳細に触れられています。
開発に至った経緯や、コンセプトを決めるためのプロセス、実際にリリースした後の反響まで詳しく記載されていますので気になる方はぜひ一度読んでみてください。
大反響!InstagramのARエフェクトを利用したケンタッキー「カーネルカメラ」制作秘話【前編】
バチャナビを運営している株式会社DINAMICA(ディナミカ)では企業向けにSparkARを用いたARエフェクトの開発とプロモーションの支援を行っております。AR技術活かしてInstagramやFacebookユーザーに楽しんでいただくことに興味がある企業様はお気軽にお問い合わせください。