2020年12月19日(土)から開催されるバーチャルマーケット5内にて、海外でも活躍する世界的なギタリストMIYAVIによるVRライブが実施されます。本イベントは「リアルとバーチャルを繋ぐ」をコンセプトにVRを活用する実験的かつ先進的な試みです。
MIYAVIのパフォーマンス表現をより拡張し、新たな出会いを創出し、新しいエンターテイメントの形としての実現を目指しているとのことです。
※MIYAVIについて
エレクトリックギターをピックを使わずに全て指で弾くという独自の“スラップ奏法”でギタリストとして世界中から注目を集める世界的ギタリスト。コロナ禍でもエンタメを停滞させないように、いち早く「Virtual LIVE 」プロジェクトを始動。全世界に向け進化したバーチャルライブを精力的に展開している。
“この世界で表現したい!”MIYAVIのアツイ想いとは?
新型コロナウィルスの影響があり、VRに注目が集まるよりも以前から、VR の世界にずっと興味を持っていた MIYAVI。
そんな状況の中でバーチャルマーケットの存在を知り、改めてVRの世界を知りたい、この世界での人の在り方や個々のつながり方を学びたい、そして、バーチャル空間上での表現方法の新しい可能性を追求したい、というそんなMIYAVIの強い思いとバーチャルマーケット開発チームと共鳴し、このプロジェクトが始まったとのことです。
実写とVRを融合したまったく新しい空間演出
今回のライブでは、実写とバーチャル世界を融合させる新しい空間演出を実現しています。今回のライブはVRライブとして配信するのはもちろん、YouTubeでも配信することで、VR機器を持っていない人でもステージを楽しめるようにするとのことです。
YouTube配信時には、MIYAVI本人がライブ会場となるワールドに出現し、自身が操るアバターとして、観客(来場者)とともにパフォーマンスを盛り上げていきます。
今回の企画はMIYAVI本人が企画、立案し、それをテクノロジーの力を活用することで実現させたとのことです。
MIYAVIからのメッセージ

新型コロナウィルス感染拡大以降、これまで当たり前だった経済活動や、人と人とのつながり方が少しずつ変わりつつある中で、アーティストとして、ドローンでの無人撮影や、チームラボさんの光のアートとの共演など、バーチャルの世界での新しい表現方法を模索してきました。
そして、今回いよいよVRワールドでのパフォーマンスに挑戦させていただきます。バーチャルの世界で、どうリアルに届けられるのか?その答えの一つがここにあるんではないか、そう強く感じています。
世界中の VR の先人達が集まる、ここバーチャルマーケット5で皆さんとお会いし、新しい景色を描けることを楽しみにしています。
HIKKYプレスリリースより引用 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000034617.html
イベント開催概要
・開催日時:2020年12月19日 20時より配信開始
(VRワールドでのライブパフォーマンスは常設ブースにて随時体験可能)
・MIYAVI VIRTUAL LIVE 360 IN VIRTUAL MARKET 5 特設ページ:https://miyavivr.com/
※LIVEの楽しみ方詳細は上記LPをご参照ください。
(参考)
HIKKYプレスリリース