2020年12月19日(土)~2021年1月10日(日)の23日間、バーチャルリアリティ(VR)空間上で行う世界最大級のイベント「バーチャルマーケット5」に、株式会社 大丸松坂屋百貨店のブースが登場するとのことです。期間限定でオープンする次世代型店舗「バーチャル大丸・松坂屋」ではバーチャル空間内を自由に動き回り、買い物を楽しんだり、オリジナル3Dモデルを無料入手することができます。
「バーチャル大丸・松坂屋」とは
大丸松坂屋にとって初のバーチャル店舗となる「バーチャル大丸・松坂屋」には、年末年始のごちそうグルメがずらりと並びます。カニ鍋やローストビーフ、グラタン、アイスクリーム、ワインなど、今シーズンならではの特別なグルメを見て回り、気に入った商品はその場で購入可能とのことです。
まず、参加者はVR空間で食品の3Dモデルを手に取り360度様々な角度から商品を確認します。気に入った商品があれば、商品についているBUYボタンを押すとECサイトにつながり、商品の詳細を確認した上で商品をインターネット購入できる仕組みとなっています。
また、店舗のビジュアルも一工夫されており、老舗である大丸松坂屋だからこそ存在している江戸時代の資料を使用し、屋台風の店舗ビジュアルになっているとのことですので、来場される方を楽しませてくれるでしょう。

出品商品の⼀例
<産⼭村> あか⽜ ローストビーフ 5,400円
<賛否両論×オステリアルッカ> ⼆巨匠 ローストチキンレッグ 5,400 円
<ピッツァ アル ターイオ> ローマの四⾓いピッツァ 5,400円
<北海道⼗勝ジャージー⽜>フローズンヨーグルト&ミルキーアイスクリ ーム 5,400円 など
来場者特典
「バーチャル大丸・松坂屋」のブース内では大丸・松坂屋の公式マスコットキャラクターの「さくらパンダ」の3Dモデルを配布する予定とのことです。
さくらパンダは旅すること、食べること、人とのコミュニケーションを好むパーソナリティを持っているとのことで、VR空間をいっしょにお散歩してほしいという想いが込められています。
(参考)
HIKKYプレスリリース