株式会社WOWOWと株式会社CinemaLeapが共同製作したVRアニメーション「Beat」が、11⽉18⽇(⽔)に開催された先進映像協会主催のルミエール・ジャパン・アワード2020授賞式にてVR部⾨ 優秀作品賞を授賞しました。
ルミエール・ジャパン・アワードとは
ルミエール・ジャパン・アワードとは先進映像協会⽇本部会(AIS-J)主催で行われる、⽇本における良質なコンテンツの拡⼤と品質向上を図ることを⽬的とした賞です。⽇本国内で制作・公開された先進的な映像作品の中から、優れた作品をたたえる賞として2011年より開催されています。
VRアニメーション「Beat」とは
「Beat」は、WOWOW Labの活動の一環で外部クリエイターと共同開発をした作品で、Haptics(触覚)技術を⽤いたデバイスを利⽤し、ユーザーの⼼臓の⿎動を、作品に登場するロボットのハートと連動させることにより、ロボットに命が吹き込まれるというユーザーの没入感が高くなるように表現された作品です。
ユーザーが聴診器を胸に当てることにより、ケーブルを通じて⼿持ちのデバイスが⿎動に合わせて振動します。今回、Hapticsデバイスという最新技術を⽤いたバイオフィードバックによって、キャラクターとの親密さや、ストーリーや空間との⼀体感が向上するという、新規性の⾼い効果的な表現が⾼く評価され優秀作品賞の受賞となりました。
VRアニメーション「Beat」 概要
・作品名:Beat
・製作年:2020年
・製作:株式会社WOWOW∕株式会社CinemaLeap
・監督:伊東ケイスケ
・プロデューサー:藤岡寛⼦(WOWOW)、待場勝利
・⿎動体感技術提供:安藤英由樹(⼤阪芸術⼤学)
・作品尺:12分
・ジャンル:アニメーション
(参考)
WOWWOWプレスリリース