今年のハロウィンはバーチャル空間で!バーチャル渋谷でハロウィンイベントを開催  ※10/28(水)更新

KDDIと一般社団法人渋谷未来デザイン、一般財団法人渋谷区観光協会が中心となって組成される「バーチャルハロウィーン実行委員会」は、新型コロナウイルス感染症の影響や予防観点に伴い、ハロウィーン期間中は渋谷区内への来街自粛を要請するとともに、渋谷区公認配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」内で、バーチャルイベント「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス」を開催するとのことです。

バーチャル渋谷とは

バーチャル渋谷とは、2020年5月に日本初の「自治体公認」のバーチャル空間として公開され、現在までに延べ5万人が体験した日本最大級の配信プラットフォームで、主に2つの体験を楽しむことができることで人気を集めています。

バーチャルイベント会場で開催されるさまざまなオンラインイベントに参加

利用者はアバターを使って会場内を自由に動き回ることができ、自宅からスマートフォンやPC、VRデバイスを使ってイベント会場となる「バーチャル渋谷」に参加することができます。
イベントの様子は動画配信サービスなどでも配信し、渋谷の新たなイベント会場・発信スタジオとしての形を目指していくとのことです。

実際に渋谷に足を運ぶ必要があったXRアートをXR空間で体験

リアルな渋谷と繋がったもうひとつの渋谷を回遊しながら、XRアートをはじめとした様々なXRコンテンツに触れ・楽しむことができます。XRコンテンツは、リアルとバーチャルのそれぞれの渋谷の同じ場所で、同一のものが展開されるので、まさにリアルな渋谷にいるのと同じように感じることができると思います。 

「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス」※新情報アリ

今秋、バーチャル渋谷では、10月26日〜10月31日の期間でハロウィーンイベント「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス」が開催されます。「#StayVirtual」をテーマに、音楽イベントやトークイベントをバーチャル空間ならではの演出で、今までにない新しい体験として提供するとのことです。

期間中は、きゃりーぱみゅぱみゅやBiSHなどの人気アーティストや人気お笑い芸人の和牛が登場したりと豪華ラインナップのイベントが用意されており、現在発表されている顔ぶれだけでも相当な力の入れ方だということが見て取れます。さらには参加型ゲーム,フォトスポットなども登場するとのことで参加者を楽しませてくれる企画が盛り沢山のようです。

またバーチャル渋谷の街には巨大なジャック・オ・ランタンやコウモリなどが現れ、アバターもハロウィーンアレンジができるようになるとのことです。この「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス」は、これだけの豪華内容となっているにも関わらず利用料金は無料となっていますので、これを機に次世代イベントを体験するとともにVRの世界にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ここまでの規模/ラインナップで行われるVRイベントは日本ではこれまでほとんど無かったと思いますので必見です。

◆「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス」を盛り上げる豪華ラインナップ発表! ※10/28更新

10月28日au 5G Presents きゃりーぱみゅぱみゅ バーチャル Mini Live
10月27-28日ネトフリシネマ 3話特別上映
10月29日・au 5G Presents BiSH バーチャル Live 
・キッザニアPressents バーチャルハロウィンパレード
・Eテレ「ビットワールド」Presents バーチャルLive
 伝説のロックスター ヨコヤマン マーメイドちゃん セイコー
10月30日・au 5G Presents「みんなの5G」和牛の超高速ライブ
・au 5G Presents SPECIAL∞LIVE MC:アインシュタイン河井
 インディアンス、男性ブランコ、ラフレクラン、ダンビラムーチョ、レインボー
・GOOM STUDIO Presents ミライアカリ バーチャルTALK
その他の日程のゲストや、イベント詳細については順次発表されるとのことです。

上記スケジュールですが26日に、初日の開催を予定されていましたオープニングレセプションとMini Live ですが、アクセスの集中により視聴できない来場者が多く、またその状態が長く続いた為、10月28日(水)20時に延期となったようです。

また28日に行われたきゃりーぱみゅぱみゅによるバーチャルMini Liveは現在YouTube上で見逃し配信がアップされていますので見逃した方やもう一度お気に入りの曲を聴きたい方は、下記のURLから直接視聴いただけます。

公式サイト:https://virtualhalloween.cluster.mu

YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=Vv_Qtd6DVw0&feature=youtu.be

<長谷部健 渋谷区長コメント>
例年、ハロウィーン時期には多くの人々が渋谷を訪れ、楽しんでいただいておりますが、今年は新型コロナウイルス感染拡大への警戒から、ハロウィーン時期の渋谷への来街自粛をお願いすることにいたしました。その代わりに様々なアーティスト等が登場する「バーチャル渋谷」上でのバーチャルハロウィーンイベントが開催されます。この規模のバーチャルイベントに渋谷が挑戦することで、ニューノーマル時代に向けた新たな観光・イベントのモデルケースの一つとして渋谷から発信していければと思っています。ぜひ今年はご自宅から渋谷のハロウィーンをお楽しみください。

KDDI ニュースリリース引用 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/09/25/4687.html
※「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス」の世界(イメージ)
※「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス」の世界(イメージ)

コンテンツ概要

10月28日 au 5G Presents きゃりーぱみゅぱみゅ バーチャル Mini Live

イベント初日の10月28日に​は、au 5G Presents きゃりーぱみゅぱみゅ バーチャル Mini Live が「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス」オープニングレセプションとして、行われるとのことです。またバーチャル渋谷で行われる初のバーチャルライブとなっているとのことで注目度も高いライブとなっております。

また、きゃりーぱみゅぱみゅは10月31日に自身初のオンラインワンマンライブを開催するとのことです。その名も「Kyary Pamyu Pamyu Online Halloween Live 2020 THE FAMILY 10.31」きゃりー自身が大好きなホラー映画の要素をたくさん詰め込んだ、本格的な世界観でお届けするコンセプトライブの配信がされるとのことですので、気になった方はぜひこちらもチェックしてみてください。
詳しくは公式サイトへ http://kyary.asobisystem.com

10月29日 au 5G Presents BiSH バーチャル Live

10月29日には au 5G Presents BiSH バーチャル Live が行われるとのことで、バーチャル渋谷にBiSHが登場します。ライブ当日は特設ライブステージが設置され、ハロウィーンスペシャルライブを開催するとのことです。本イベント用にバーチャル空間を最大限に活用した演出が用意されており、ここでしか味わえないライブ体験となっているので、ファンだけでなく参加者全員が楽しめるイベントとなっているようです。

10月30日 au 5G Presents「みんなの5G」和牛の超高速ライブ

お笑い芸人「和牛」が5Gを最大限に活用した前代未聞の5G初お笑いライブに挑戦するとのことです。具体的には、超高速・低遅延・ホログラムを活用して新しいお笑いの可能性を拡張するライブに挑戦します。漫才×5Gは新しいエンタメの形として体験できるのがとても楽しみですよね。

<スケジュール>

(参考)
KDDI株式会社 プレスリリース

最新情報をチェックしよう!