株式会社Thirdverseが制作する『ソード・オブ・ガルガンチュア』が、Facebook社製の新型VRゴーグルOculus Quest2 に対応することを発表しました。また、Oculus Quest2発売に合わせたオータムアップデートと『ソード・オブ・ガルガンチュア』のキービジュアル及びタイトルロゴデザインも一新するとのことです。
『ソード・オブ・ガルガンチュア』とは
2020年6月7日にリリース1周年を迎えた比較的新しいゲームで、剣戟をテーマにしたVRマルチプレイ型のアクションゲームです。
プレイヤーは、巨大な空間の中で、巨人ガルガンチュアやその軍団と戦うことになります。本ゲームの特性として、オンラインで最大4人まで遊ぶことができますので、1人ではクリアすることが難しい敵についても仲間と協力して敵を討伐することが可能です。武器や防具の種類も多数用意されており、実際にコントローラーを振りかざすと、VR上でも剣を振って敵と闘いますので、迫力もあり没入感も高くプレイすることができます。またステージもVR初心者から上級者まで楽しめるように100ステージ以上が用意されています。
オータムアップデート概要
今回Oculus Quest2発売に合わせて、アップデートされることが決まりました。第1弾・第2弾に分けてアップデートが行われ、第2弾のアップデート時には女神アストレアのCVに戸松 遥さんを迎えられるとのことです。
戸松 遥さんと言えば、代表作に「ソードアート・オンライン」シリーズ(アスナ/結城明日奈役)や「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の(安城鳴子役)、「妖怪学園Y~Nとの遭遇~」(姫川フブキ役)があります。
オータムアップデート日程と概要
第1弾:10月1日(木)
● チュートリアル内容の一新
● オープニングムービーの改善
● アストレア音声の変更(英語版)
● 攻撃サウンドエフェクトの一新
第2弾:10月9日(金)
● アストレア音声の追加(CV:戸松遥)
● 武器Mod実装
● 新武器の実装(順次公開)


新キービジュアルについて
新キービジュアル制作担当
『ソード・オブ・ガルガンチュア』アートディレクター 渡辺 博孝氏 コメント
前回のキービジュアルに引き続き、今回のキービジュアルを担当しました。前回は自分自身が『ソード・オブ・ガルガンチュア』を初めてプレイしたときに感じた、突如現れる強大な敵(ガルガンチュア)を前に何もできずに立ち尽くすイメージをキービジュアルに落とし込みました。このゲームの運営を1年間やって感じたことは、『ソード・オブ・ガルガンチュア』を通じて、私たち開発スタッフはもちろん、ユーザーも大きく成長したことです。我々開発スタッフとユーザーが、ともに成長した姿をプレイヤーに投影したというのが今回のキービジュアルのコンセプトです。ガルガンチュアを前にしてもひるむどころか、地に足ついて切りかかる力強いイメージになったと思います。数あるVRゲームの中で、ユーザーと一体感をもってアップデートをしているVRゲームは、そう多くないと思います。新キービジュアルを通して、開発スタッフの意気込みが伝わればうれしいです。
株式会社Thirdverse wantedly引用

