資生堂が展開する素顔でもメイクしているように見えるARフィルター「TeleBeauty」とは

資生堂は2016年に開発、「Skype for Business」用アプリとして試験運用(現在は試験運用は終了)をしていた「TeleBeauty」の2020年版のモデルを博報堂ケトル協力のもと開発、リリースしました。
新しい「TeleBeauty」は8月21日(金)より「Snap Camera」で提供が開始されており、昨今のコロナ禍によるオンライン上のface to faceコミュニケーションの機会拡大と、通信環境の改善やオープンリソースが活用できる環境を踏まえ、新しいメイクの在り方を提案していくとのことです。

「TeleBeauty」とは

「テレビューティー」は、素顔でもメイクをしているように見える、効果をつけることができるARフィルターです。
スナップチャット社のアプリ「Snap Camera」をダウンロードした上で、PCのSkype、Google Hangouts、Teams、ZOOMなどのオンライン会議ツールで利用できるとのことです。
「Snap Camera」内に開設した「TeleBeauty」アカウント内では「マキアージュメイク ARフィルター」が提供され、マキアージュの4つのメイクパターンをモニター上の自分の顔で楽しむことができます。
また、資生堂の美容総合サイトワタシプラス内「TeleBeauty」特設サイトでは、4つのメイクパターンの詳細を紹介し、気に入った商品は、資生堂のECサイトでも購入することができます。
実際に自分でメイクを試して、知人に実際に見てもらってから購入できるというのは非常に面白い取り組みです。

■TeleBeauty特設サイト
https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/telebeauty/?inflowcd=etc_etc_00091546&rt_pr=trg64

「マキアージュメイク ARフィルター」とは

マキアージュメイク ARフィルターでは4種類のメイクパターンを楽しむことができます。

(利用されている商品ラインの概要)
・マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ
 瞳の色になじむブラウンで、自然に目を大きく見せる5色5質感のアイカラーが1つになったアイシャドウパレットです。8月21日(金)発売の限定カラーアイシャドウ「デコカラーパレット」は、ラベンダー、ピンク、イエローのカラフルな「透け感アクセントカラー」が下まぶたに澄んだ彩りをプラスし、スマートなのにあどけない、惹きつける大きな目もとを演出します。
・マキアージュ ドラマティックルージュEX
 厳選された美容オイルが、豊かで贅沢な艶感を演出する「美容オイル生まれのルージュ」です。

「TeleBeauty」の使い方

「TeleBeauty」の利用には、カメラアプリ「Snap Camera」のダウンロードが必要です。

Step1
「Snap Camera」をインストール(Snap Cameraは必ず必要です)。※Snap Cameraサイト

Step2
資生堂公式ページの「SELECT YOUR MAKEUP」から、使ってみたいメイクを選び、リンクをコピーしてください。インストールした「Snap Camera」のアプリ内にある検索バーにコピーしたリンクを貼り付けてください。

Step3
「Snap Camera」アプリの画面に表示されたメイクを選択(クリック)すると、メイクアップ用のARフィルターが表示されますのでそのまま利用してください。

※オンライン会議ツールで利用したい場合は、カメラ設定で「Snap Camera」を選択することで利用が可能です。

(参考)
資生堂プレスリリース

最新情報をチェックしよう!