凸版印刷株式会社は、新型コロナウィルスの影響下で高まりを見せるオンライン展示会の開催ニーズに応えるべくオンライン展示会プラットフォーム「V-MESSE(ブイメッセ)」を開発し、2020年9月11日(金)より提供を開始するとのことです。
「V-MESSE」を提供する背景
新型コロナウイルスの影響により、多くの人が集まる展示会やリアルイベント/セミナーの開催が難しくなっています。
しかし、展示会における営業効果は大きく、オンラインでも展示会を開催したい/参加したいという声が高まっています。しかし、オンライン展示会を開催するためには実現すべき機能や要件が非常に多く提供者がオンライン展示会を開催するのは負担が大きいという側面がありました。
そのような中で凸版印刷は、オンライン展示会の開催に必要な機能をパッケージ化し、必要な機能だけを選んでオンライン展示会が開催できる「V-MESSE」を提供開始、ウィズコロナ時代における展示会の開催を支援するとのことです。
オンライン展示会プラットフォーム「V-MESSE」とは
Web上の展示会場を簡単に開催できる
「V-MESSE」にはオンライン展示会の必要機能がパッケージ化されているため、利用企業はイベントの企画に集中することができます。
リアリティを追求する360度VR展示ブースの構築
現実世界で実施される展示会さながらのリアリティのある演出ができる360度VR展示ブースの製作が可能です。
既存のショールームを活用した360度VR展示ブースの製作はもちろん、CGテンプレートから必要パーツを選択するイージーオーダー型の展示ブース構築など、利用用途やコストに応じたVR展示ブース製作の支援をしていただけるとのことです。


顧客コミュニケーションを実現する機能を搭載
展示会の一番大切なポイントとなるのが顧客とのコミュニケーションです。
それらを支えるセミナーや商談を、オンライン上でも実現するコミュニケーションツールを搭載しています。オンライン展示会と同一のプラットフォーム上に搭載されているので、オンライン展示会参加者はストレスなくコミュニケーションをとることができます。

そのほかにも、凸版印刷が提供する電子カタログ閲覧サービス「iCata(アイカタ)」との連携による集客の強化やライブ配信のコンテンツ制作やイベント企画の支援まで凸版印刷で対応ができるとのことです。
■ 「V-MESSE」概要
・搭載機能
ブース構築、コンテンツ管理、ウェビナー配信(ライブ配信・オンデマンド配信)、Web商談機能、アンケート機能、サンキューメール送信、来場者ログ管理、来場者リスト取得、レポート出力
・価格
300万円~/1式
(準備~本番運用で1か月利用の場合。使用期間・来場者数・利用機能等により価格は変動します)
・「V-MESSE」サイトURL
https://v-messe.jp/lp/