株式会社IMAGICA GROUPのグループ会社である株式会社IMAGICA EEXと、株式会社フォトロンは共同で、9/5(土)に「第31回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2020 AUTUMN/WINTER ONLINE (企画/制作:株式会社W TOKYO)をオンライン配信で開催しました。視聴者は約248万人にのぼったとのことです。
今回のイベントではXR技術を駆使し、通常のイベント配信とは異なる、没入感のあるリアルとバーチャルを融合した新しい形の「XRファッションショー」の映像演出を実現したとのことです。
第31回マイナビ東京ガールズコレクションにおけるXR技術活用について
IMAGICA EEXのXR技術の活用により、実際の映像とCG空間が連動した映像合成を行い、現実のステージ映像と、そのカメラワークに合わせたリアルタイム3DCGが一体となったダイナミックな演出を展開したとのことです。
オープニングステージ、マイナビウエディングステージの他、マイナビ TGC 2020 A/W ONLINEを象徴するフィナーレでもこのXR技術が活用され、 “ニューノーマル時代のマイナビ TGC 2020 A/W ONLINE”を象徴するXR映像演出となりました。
今回、フォトロンが持つ「Vizrt(ビズアールティ) 」という世界中の放送局で導入されている最先端の映像システムを使用したことにより、アリーナ規模のファッションショーにおいてのXR映像演出としては日本初の試みとなりました。
当社の持つクリエイティビティとフォトロンの持つテクノロジーが融合したことで、いまだかつてない独創的で先駆的な演出を可能にしています。
第31回マイナビ東京ガールズコレクションにおけるXR技術活用シーン
オープニングステージ
オープニングステージでは、マイナビTGCコールをXR技術で再現。コールにあわせ、XR映像演出によって、無観客の客席に無数のペンライトが出現しました。
大勢の観客の応援を表現し、オンライン配信でも出演者と観客が一体となった演出を実現しています。
※下記動画の6:08 ~見ていただけるとXR技術を活用したオープニングステージをご覧いただけます。
マイナビウェディングステージ
元なでしこジャパン 丸山桂里奈さんと元サッカー日本代表GK 本並健治さんのサプライズ結婚式でXR技術が駆使されました。
新郎新婦が登場すると周囲に純白の花が広がり、クライマックスでは巨大なクリスタルのチャペルが出現。空には花火やオーロラ、ランタンが広がる演出を実現し、見ている方を楽しませました。


サステナステージ
サステナステージフィナーレでは、多数のモデルがランウェイをウォーキングで会場を盛り上げ、最後に全員でポージングした瞬間、背景のメインのモニターから、XR映像技術によって花びらや紙吹雪が飛び出し、ショーフィナーレを一気に盛り上げるという演出を実施しました。
