HTC NIPPON株式会社は、9⽉18⽇(金)14:00〜16:00、法⼈向けVRカンファレンス「VIVEビジネス・デー 〜VRでプロセス革命!変わり続ける働き方の今〜 」を開催するとのことです。
VRカンファレンス「第3回VIVEビジネス・デー」とは
「VIVEビジネス・デー 〜VRでプロセス革命!変わり続ける働き方の今〜 」は8⽉5⽇に開催したVIVEビジネス・デーに引き続き、XRを利⽤した実際の事例やソリューションについて、紹介するとのことです。
今回のテーマは、「プロセス革命」「 NEWノーマル」「働き方改革」となり、XR技術を活用して実際どのように働き方改革をしているか、どれくらいのNEWノーマルが実現できるのかという部分がポイントになっています。
イベントは、第1回、第2回同様、オフィスや⾃宅からスマホ(動画配信)、PC(3D 空間)、そしてVR 機器(バーチャル空間)で参加できる、VRミーティング・カンファレンスプラットフォーム「VIVE Sync」上で開催されます。
※VR機器をお持ちでない参加者様でも、PC上からご参加いただけます。
今回の内容としては、ラティス・テクノロジー株式会社、株式会社IMAGICA Lab.、株式会社デジタル・ガーデン、福井コンピュータ株式会社の4社より、最新XR技術導⼊事例をご紹介いただく予定です。
また、HTC NIPPONは、法⼈向けのHTC VIVE製品およびソリューションを紹介する予定です。

「第3回VIVEビジネス・デー」概要
イベント名
VIVEビジネス・デー ~VRでプロセス革命!変わり続ける働き方の今~
開催日時
2020年9月18日(金)14:00 ~ 16:00
参加方法
オンライン上のイベントページより事前登録
【イベントページ】https://techplay.jp/event/791164
【イベントハッシュタグ】#VIVEBizDay最新情報はHTC VIVE JAPANのSNSをフォロー
【VIVE Japan Twitter】https://twitter.com/htcvivejapan
【VIVE Japan Facebook】https://www.facebook.com/vivejapan/
参加人数
VRおよびPCによる参加:最⼤15名
YouTube限定公開:300名
※バーチャル懇親会はVRおよびPCによる参加の方、15名様限定となります。
タイムテーブル(予定)
13:30 開場
14:00 開会
14:05 HTC法人製品・ソリューションの紹介
14:35 最新SDKの紹介
14:55 VRを用いたビジネス事例紹介(ゲストスピーカー4社)
16:00 バーチャル懇親会(VR・PCによる参加者のみ)
16:40 閉会
「第3回VIVEビジネス・デー」のバーチャル懇親会とは
メインイベント終了後、16:40までVR・PCによる参加の方を対象にバーチャル懇親会を開催いたします。バーチャルカンファレンス会場の中を移動し、参加者同⼠、VIVEスタッフやゲストスピーカーと直接対話をすることができます。
尚、懇親会は録画・ライブ配信されないため、情報交換や情報共有の場として利用してほしいとのことでした。
ビジネス事例紹介
情報を抜粋して記載いたしますので、詳細が事前に知りたい方は下記のリンクよりご確認ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000033579.html
■ラティス・テクノロジー株式会社
ウイズコロナ時代を生き抜く、XVL VRを活用した新しいものづくりのご提案
■株式会社IMAGICA Lab.
ヒトの所作のアーカイブとその再生デバイスとしてのVR
■株式会社デジタル・ガーデン
VRを使用した新しい教育改革
■福井コンピュータホールディングス株式会社
遠隔コラボレーション・仮想現場による施工検討・技術継承がキーワード~
「NewNormalで加速する建設現場のVR活用」