任天堂がリアルとゲームをAR技術で融合させた新感覚のゲームマリオカート ライブ ホームサーキット2020年10月16日に発売する予定と発表しました。

自宅をマリオカートのコースにできちゃうんだって、すごくワクワクするね!
マリオカート ライブ ホームサーキットとは
マリオカート ライブ ホームサーキットはカメラを搭載したラジコンとNintendo Switchを用いて自宅のお部屋などをレースコースに見立てて遊ぶことができる新感覚のゲームです。
AR技術によってリアルとゲームを融合させることで非常に高いクオリティでマリオカートのレースの盛り上がりが再現されているように見受けられます。
セット内容
マリオカート ライブ ホームサーキットを購入すると下記がセットで付属してきます。
セットにはマリオセットとルイージセットがあり、ラジコンカートのみマリオまたは、ルイージになるという違いがあるようです。
■付属品
・ラジコンカート(マリオまたは、ルイージ)
・ゲームソフト(付属のチラシに沿ってダウンロードが必要)
・ゲート×4
・USB充電ケーブル×1
・矢印看板×2
特徴的な機能
■Nintendo Switchとラジコンが連動
ラジコンとは言えコントローラが別にあるわけではありません。
ラジコンにはカメラが付いており、Nintendo Switchのスティックを動かすだけで自由自在に操作可能とのことですので、Nintendo Switchユーザーは非常に気軽に始めることができます。

■アイテムの使用とラジコンの連動
マリオカートの醍醐味と言っても過言ではないのがアイテムを使用した熱い戦いですよね。
マリオカート ライブ ホームサーキットでも「ダッシュキノコ」を使うとカートがダッシュしたり、コースに潜む「パックンフラワー」に食べられるとカートがストップしたりと、レースコース上で起こるすべてのことがカートの動きと連動するように作られているとのことです。


■レースを白熱させるライバルたち
レースには「クッパJr.」などこれまでのマリオカートシリーズでもおなじみのキャラが出現。
一人でも自宅のお部屋でライバルたちとの白熱したレースを楽しみ、グランプリ優勝を目指すことができます。

■付属のゲートを置けばそこがサーキットに
マリオカートをするにあたってやはり、コースは非常に大切ですよね。コースの種類が多いとそれだけ飽きずに楽しむことができると思います。
マリオカート ライブ ホームサーキットではゲームに付属の4つのゲートを部屋に置き、そこをカートで1周すれば、走った軌跡がマリオカートのサーキットになるとのことです。
走った軌跡がコースになるということは、自由自在にコースを設定することができるということですので、いろんなパターンを試せて飽きずに遊べるのではないでしょうか。

マリオカート ライブ ホームサーキット 概要
■対応機種 Nintendo Switch Nintendo Switch Lite
■発売日 2020年10月16日(金) ※予約はこちらのマイニンテンドーストアから
■希望小売価格 9,980円(税別)
■対象年齢 6歳以上
■環境 屋内限定 6帖以上(およそ3.5m×3mの段差のないスペースが必要)
■プレイ人数 1~4名(プレイヤー1人につき1台の「Nintendo Switch本体」と「カート」が必要)
マリオカート ライブ ホームサーキットはこれまでにはないゲーム体験をすることができ、非常に楽しみですよね!正直任天堂さん流石だなと感じました。
残念ながら、2020年9月5日現在では予約は品切れ状態となっていますが、何としても手に入れて遊びたいですよね!
(参考)
任天堂公式プレスリリース
マリオカート ライブ ホームサーキット特設サイト