アーティストに空間表現の場を提供する「STYLY」が有償プランを提供開始

皆さんこんにちは。
アーティストに空間表現の場を提供するVR/AR/MRクリエイティブプラットフォームの「STYLY」をご存じでしょうか。今回企業のVR/AR活用をサポートする有償プラン「STYLY Pro / Pro Unlimited( https://styly.cc/pro )」の提供を9月2日(水)より開始したとのことですのでそちらをご紹介させていただきます。
手軽にXR技術を活用した空間表現を行う上では非常に心強いサービスだと思います。

「STYLY」とは

STYLYは、アーティストに空間表現の場を提供するVR/AR/MRクリエイティブプラットフォームです。

STYLYを活用することで、コンセプチュアルなショップ空間やインスタレーション、ギャラリーなどアーティストのイマジネーションを際限なく表現した多彩な空間を構築できます。またその空間を通じて、今までの現実では成し得なかった体験をインターネットの世界へシェアすることができます。

WebブラウザのみでxR空間制作が可能で、MacやWindowsに対応。
VR対応型PC以外の普及型パソコンでも稼働します。
また、MAYA, Blenderなどの3Dソフトはもちろん、Youtube、SoundCloudといったサービスと連携しているので、複雑な操作なしに各種素材を取り込み、空間制作に活用することができます。

STYLY Official Site:https://styly.cc/
STYLY GALLERY:https://gallery.styly.cc/

有償プラン「STYLY Pro / Pro Unlimited」とは

本サービスは、STYLYの基本方針である「アーティスト向けに全機能を開放し、オープンにサービスを楽しんでいただく」という点は維持しつつ、クローズドで展開したい企業向けの有償プランになっています。

「STYLY Pro」 プラン概要

STYLY Pro【企業のxRコンテンツ制作をサポート。クローズドで展開したい企業向けプラン】
ProプランではSTYLYの基本機能に加え、下記が利用可能です。

・STYLY Gallery( https://gallery.styly.cc/ )に非公開なUnlistedシーン(限定公開:URLを共有した方が体験可能) / Privateシーン(非公開:Proアカウントを保持する人のみ体験可能)を月に1シーン制作

・ロゴの削除・変更機能(夏リリース予定)

・オフライン対応(VR HMD向け) (モバイル版順次対応予定)

・Unlisted、Pirvateを含むセッションの作成(複数人同時体験型のツアーが可能になる機能)

・Privateシーンへのセッション参加

・ロケーションマーカー(水平面検知ではなく、場所に合わせたARコンテンツ制作が可能)を用いたシーンを月に1シーン制作

・メールサポート

STYLY Pro Unlimited プラン概要

STYLY Pro Unlimited【プライベートシーンの公開無制限。継続的なxRコンテンツ制作を行う企業向け】
Pro UnlimitedプランではSTYLYの基本機能と、全てのPro機能に加え、下記が利用可能です。

・Galleryに非公開なUnlisted/Privateシーンを無制限に制作

・ロケーションマーカーを無制限に制作

・メールサポートに加えてオプションで、オンライン/オフラインでの技術サポート(10万/日~ )、コンサルティング(100万/月~ )も可能

有償プランの料金

STYLY Pro
国内:50,000円 / 月
海外:$499 / 月

STYLY Pro Unlimited
国内:100,000円 / 月
海外:$999 / 月

STYLY 企業における活用事例

株式会社NTTデータNJK(複数人同時体験ツアー)

株式会社NTTデータNJKは、DX(Digital transformation)の新たな取り組みとして、2021年初春にxRトータルソリューションサービス「STYLY.biz」を提供予定。
現在、実証実験として不動産、研修などで使える複数人同時体験型のツアー機能を初め、様々なビジネスのユースケースに合わせSTYLYを利用しているとのことです。

KDDI株式会社(ロケーションに紐づいたARコンテンツ

KDDI株式会社が2020年1月24日から1月25日の2日間、5G可搬型基地局を渋谷駅ハチ公前広場に設置。それに合わせて開設される特設ステージにて体験できる1964年の渋谷へタイムスリップするXRアートを展開。本コンテンツはSTYLYのロケーションマーカーを活用して実施しました。

株式会社船場(オフライン機能を活用したイベント展示)

2020年1月22日(水)~ 24日(金)の期間にパシフィコ横浜にて開催された「SCビジネスフェア 2020」にて、株式会社船場と共同展示した「リアルとバーチャルが融合する次世代の商空間」を体験できるVRコンテンツは、オフライン機能を活用し、ネットワーク環境がない場所でもスムーズなVR体験を提供しました。


【参考】
STYLYの運営会社 株式会社Psychic VR Lab公式HP 

株式会社Psychic VR Lab 公式プレスリリース

最新情報をチェックしよう!